top of page
ヤマハ音楽教室
高崎・江木総合センター
私たちは高崎市にあるヤマハの音楽教室です。
ヤマハでは音楽を通して”こころ”を育てます。
音を楽しむ、感じ取る、
そして自分の音で表現する。
子供たちの個性を伸ばすことを大切にしています。
音を聴くと音楽が生まれる
音楽を学ぶ順番は言葉と同じなのです
言葉では①聞く→②話す→③読み、書きの順。音楽は…?
①聴く
先生の演奏やCDなどで質の高い音楽を聴ききます。また体で自由に表現したり、絵本を見ながら音楽を聴きます。
②歌う
親子で楽しくストーリー豊かな歌をリズムに合わせて楽しく歌います。覚えた歌をドレミで歌う、ドレミ唱でも歌います。
③弾く
音楽に合わせてカスタネットや エレクトーンを使って遊び感覚で楽しく、自由に表現します。4歳からは片手から始め、両手で1曲弾けるようにしていきます。
④読む、作る
聴いた曲の楽譜をドレミで歌いながら指で追ったり、メロディーをマグネットを五線譜上に置いたりすることで楽譜に親しみながら楽譜を読みます。
この順番なのです。しかし、一般的なピアノ教室などでは、楽譜を読んで弾く「読む→弾く」なのです。ヤマハでは音を聴く力が特に伸びるのです。そして、自然と音楽が生まれてくるのです。
"音楽は一生もの"の能力です。
音楽を通してお子様の幸せに貢献できれば幸いです。
ヤマハ音楽教室
高崎楽器 江木総合センター
bottom of page